シイタケ菌糸体の安全性
シイタケ菌糸体はわたしたちが普段食するシイタケ由来の成分とはいえ、「菌糸体」の部分は普段食する部分ではないため、安全性の確認は非常に大切です。そのため、シイタケ菌糸体に関する遺伝毒性試験、反復投与試験、ヒト12週間摂取試験など、特定保健用食品に準じた安全性試験がこれまでに実施されており、その結果も論文や学会で一般に報告されています。
遺伝毒性試験 |
結果 |
陰性 |
論文等 |
Jap J of Comple and Alt Med Vol.7:51-57 |
年 |
2010 |
染色体異常試験 |
結果 |
陰性 |
論文等 |
Jap J of Comple and Alt Med Vol.7:51-57 |
年 |
2010 |
急性毒性試験 |
結果 |
無毒性量が 10g/kg以上 |
論文等 |
Jap J of Comple and Alt Med Vol.7:51-57 |
年 |
2010 |
28日間反復投与毒性試験 |
結果 |
無毒性量が 2,000mg/kg/day以上 |
論文等 |
J Toxicol Sci. 35:785-91 |
年 |
2010 |
ヒト4週間投与試験 |
結果 |
有害事象は観察されず |
論文等 |
Jap J of Comple and Alt Med Vol.6:9-15 |
年 |
2009 |
ヒト12週間投与試験 |
結果 |
有害事象は観察されず |
論文等 |
Japanese society for complementary and alternative medicine 15th Annual meeting |
年 |
2012 |